空間図形

数学

中学数学「空間図形」⑤ 立体の切断問題のコツ

中1数学「空間図形」単元のさいごは、立体の切断問題を解説します。 ここでつまずく原因はおもに2つ。 切り口の図形がイメージできない 切断された立体の体積をどうやって求めたらいいかわからない つまり、 ...
数学

中学数学「空間図形」④ 表面積の問題のコツ

中1数学「空間図形」の4回目。 今回は表面積の求め方を解説します。 流れとしては まず基本として、表面積の求め方を確認 そのなかで円柱と球の表面積もやっちゃう つぎに円錐の表面積の求め方をくわしく解説 ...
数学

中学数学「空間図形」③ 体積の問題のコツ

中1数学「空間図形」の3回目です。 今回は体積の問題で中学生がつまずきやすいところを解説します。 柱・錐・球それぞれ、入試問題中心に計6例題。 ぜんぶ応用問題ですので、基本を学んだうえで「でも、じっさいのテストになるとでき...
中学数学

中学数学「空間図形」② 位置関係・展開図・回転体のコツ

中1数学「空間図形」の2回目です。 今回は空間図形単元の前半で、多くの中学生が「苦手だー!」ってなる問題を解説します。 つまり 「ねじれの位置」の見つけ方 展開図の応用問題 複雑な図形の回転体 という...
数学

中学数学「空間図形」① 苦手になる原因と解決方法

中学数学のつまずき解消をめざすこの連載。 今回から中1「空間図形」に入ります。 この空間図形単元には、以下6つの内容があります。 平面と直線の位置関係(ねじれの位置など) いろいろな立体(正多面体、展開図など) ...
タイトルとURLをコピーしました