中学数学「文字と式」でつまずく原因と解決法④ 数量の表し方
中1数学「文字と式」の解説4回目。 今回は文字式の文章題の教え方について見ていきます。 単元名でいうと「数量の表し方」「等式の表し方」「不等式の表し方」になります。 なお「規則性」問題については、次回の記事を参照してくだ … 続きを読む 中学数学「文字と式」でつまずく原因と解決法④ 数量の表し方
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください